虚構叙事と周期演算更新ということで、両方やってきました。今回は割と両方ともスムーズだったかな。
周期演算は最初に「ルパート帝国の機械喞子」が選択肢に出て、通常はルパート取るとロクなことにならないことが多いので取らないのですが、図鑑埋めの欲望が勝って「ダメならやり直せばいっか」ということで取ってみました。
このルパートも奇物を捨てたりもらったりだし、途中で出会ったイベント「天外大合唱」の「ランダムな激しい効果を連続で12個発動する」というのを選んでみたら、ほんとに「激しい」効果でいっぱい捨てて、いっぱいもらってという感じで、もう何がどうなってるのかわからないまま進んでいきました。天外大合唱のおかげで宇宙の欠片が10000ぐらい増えたのはありがたかったです。いつもは長くなるのでボス戦しか動画を残さないのだけど、今回は道中捨てたりもらったりが激しかったので、フルで残してみました。
最終的にルパートが揃うこともなく、結局壊れてすべての奇物を捨てられてしまいましたが、祝福をたくさん取得できたし、★3方程式も2つ展開できたし、愉悦の臨界方程式まで展開できたので、特に問題なく最後までクリアできました。何千万というダメージがちょくちょく出てたり、いろんな色のダメージが出てて、なかなか楽しかったです。最後のショップに「記憶」の祝福を置いてくれてたら、「記憶」の臨界方程式も展開できたのにな~というのがちょっと残念だったかな。
前の日に、定常アレイ「欠片が8196個以上」をGETしようとがんばってたのですが、欠片がいまいち集まらず「欠片が集まりそうな周期演算のときにするか…」とあきらめたのに、あっさり10000越えの欠片が集まって、やっぱり運が必要だなぁと実感した次第。このほかに「祝福80個以上」という定常アレイも取れたので、あとは「奇物60個以上」と「1名のみで次元界IIIボスに勝利」の2つ。ここらへんはまた追々狙っていこうかなと思います。

虚構叙事の04は最初、前半をマダム・ヘルタ、乱破、ルアン、アベンチュリンで行ったのですが、27000ポイントくらいしか取れなかったので、ちょっと入れ替えてマダム・ヘルタ、ジェイド、記憶開拓者、アベンチュリンにしたら無事40000ポイントに到達しました。記憶開拓者はロビンでもやってみたのですが、記憶開拓者の方が断然早かったです。後半戦を眺めてて、サンデーが景元と神君を引き上げてくるのがやっぱり大きくて、「これがなかったらほんと辛いやろなぁ」と思いました。
トリビーの1凸を狙ってちょこちょこガチャを引いてたら、ブローニャが来たので、これは確定枠をモーディスに置いとくべきか?と思ったりしたのだけど、やっぱり1凸は強力だしいろんなパーティに恩恵があるなということで欲に負けて結局1凸まで引いてしまいました。モーディスは…お金で頑張ります。(まぁ、こういうときのために働いてるとも言える…。家計には支障をきたしてないはずだし、服とか化粧品とかにお金使わないし、旅行も行かないし、ここに使ってもいいやんね…。昔、子供がガチャに課金するのを見て「ただのデータにお金使うん?」とか言ってた人だけど…。)
というわけで、トリビーのガチャ最終結果です。
イベント跳躍・キャラクター
トータル234連
★5 トリビー×2、ブローニャ×1
★4キャラ 桂乃芬×7、リンクス×6、フック×8
★4光円錐 「私」の誕生×3、今が丁度×1、手術後の会話×1、調和が沈黙した後×1、秘密の誓い×2、ランドゥーの選択×1
★4キャラは前回無凸確保時は桂乃芬×4、リンクス×3でフックは0だったので、トリビー無凸⇒1凸までに8人来た計算。偏ってるなぁ。まぁ、最終的には7、6、8で非常に満遍なく来た感じになりましたが。