コロナになっていろいろ出遅れてましたが、アグライアを引いて、「晨昏の巻物」イベントも完走できました。
アグライア…お高くつきましたわ~。キャラも光円錐もすり抜けるし、年末の帰忘の流離人に匹敵する沼り具合でした。2課金(12,000円×2)したので、もうアグライアにこれ以上投入したくない~ということで、いっぱい出た「天才たちの「挨拶」」でも持ってもらおうかなと思いつつ、イベントやらでちょっと貯まった星玉で1回、1回と引いてたら何とかモチ武器をGetできました。(やれやれ~と気が抜けすぎて、ガチャ画面のスクショを取り忘れました…)
イベント跳躍・キャラクター
トータル130連
★5 アグライア×1、クラーラ×1
★4キャラ 寒鴉×8、素裳×1、停雲×4
★4光円錐 今がちょうど、おやすみなさいと寝顔、この世界に喧噪を、夜は影のように付き纏う 各1
イベント跳躍・光円錐
トータル134連
★5 光陰を織り黄金と成す×1、だが戦争は終わらない×1
★4光円錐 ダンス!ダンス!ダンス!×4、天才たちの「挨拶」×5、フォローして!×7
★4キャラ 桂乃芬×1、素裳×1、停雲×2、ナターシャ×1、ペラ×1
イベント「晨昏の巻物」は、お試しキャラが用意されているし、お試しキャラでもSSクリアとかできそうだったけど、両方やる余裕もないし、自キャラで挑戦することにしました。とはいっても、基本はお試しに出てるキャラを組み合わせたパーティ。4日目だけ自前のアグライアはまだ育ってないので代わりに景元で行きました。手数が違いすぎるのでどうかな~と思ったけど、何とかギリギリ90000ポイントに達することができました。
で、最終日は総まとめみたいな感じで、雷と氷弱点だったので、景元&マダム・ヘルタにアベンチュリンとサンデーというパーティで臨みました。こちらもギリギリ何とか90000ポイントに到達して今回のイベントは完了というところです。手動でちゃんとバフもらえる条件を考慮して戦うと、もっとバフがもらえたんだろうと思いますが、フルオートでもそれなりにいけたので良かったです。
<晨晨昏の巻物・1「死に赴く和談」SSクリア>
<晨昏の巻物・2「珍しい逸話」SSクリア>
<晨昏の巻物・3「思いがけぬ交流」SSクリア>
<晨昏の巻物・4「逃れられぬ運命」SSクリア>
<晨昏の巻物・5「勇者の叫び」SSクリア>
最終日の「与えし者、千軍の首、天罰の矛」戦で、アチーブメント「旗の折れた戦場」が取得できたのはラッキーでした。こういう戦闘系のは意識してやるのは面倒なので、たまたま取れると大変ありがたいです。