月刊TV誌、次はTVfanです。今日中に月刊TV誌全部読めるかな~?
★TVfan
◎表紙
カジュアルな感じの嵐さん。櫻井さんのカーディガンの色きれいだな。
◎ARASHI キミとボクのきおく。(p3)
嵐のグラビア&トークなど8ページ。
まず、メンバーとの「きおく」ということで、大野さんは「松潤&ニノとのきおく。」、松本さんは「リーダーとのきおく。」、二宮さんは「大野さんとのきおく。」、櫻井さんは「相葉さんとのきおく。」、相葉さんは「翔ちゃんとのきおく。」が書かれてました。それぞれ他の4人との「きおく」が見たかったな~。
大野さんは松本さんについて、 「松潤と俺はもちろん性格が全然違うけど、一緒にお酒を飲んだ回数は一番多いと思う。意外とみんなが思う以上に気が合うんだよ(笑)。また2人でどこかに行くなら、京都がいいな。歴史が深い場所を一緒にゆっくり回れたらいいよね。多分、俺がただただ付いていくっていう感じにはなるんだろうけど(笑)。」と。やっぱりクリエーターという点で合うところがあるのかしら。松本さんもすごく大野さんのこと好きな気がするし。落ち着いたら、是非京都においで~。でもゆっくり回るのは国内だと難しいかもしれないですね。松本さんとは一番よく海外に行ったという話もあったので、コロナが落ち着いたら一緒に海外旅行もいいかも。ちなみに二宮さんとの「きおく」は大宮SKでした。
松本さんは大野さんについて、「今、2人で何かをするならキャンプがいい。俺は全然分からないから、一から教えてもらいたいな。大野さんの個展『FREESTYLE 2020』にも行ったよ。『今年いろいろ描き始めたんだ』って話を聞いてはいたけど、あれだけの枚数を一気に見ると、やっぱり壮観だよね。初めて個展をしたときの懐かしい作品もあって、『こんなの昔あったっけ?』って思い出しながらあらためて見ると年月の流れも感じられて、すごく楽しかった。」と。他に2015年にロスへ行った時の話もしてました。そっか~、松本さんともソロキャンプ企画あると良かったね。プラべで行くかしら。
二宮さんは大野さんについて、 「大野さんと言えば、やっぱり振り付けかな。本当にいろんな曲に振りを考えてくれたので。今、大野さんとどこかに行くなら、彼が行きたいところにどこにでも付いていく。キャンプも『絶対』と言うなら…行きますよ(笑)。」と。基本は、キャンプは行きたくないのね~(笑)。虫も嫌いだもんねぇ。でも海釣りもダメだしねぇ。この間「VS嵐」で言ってた居酒屋が良いかも!?
クッション投げたりしてるグラビア2ページ挟んで、トークが2ページ。撮影テーマが「キミとボクのきおく」ということで、まず、初めて5人だけで番組収録に挑んだ時の話や「Vの嵐」の話。デビュー会見のハワイから帰ってすぐということで、「すごいね、忙しかった~。」(相葉) 「忙しかったな~。」(大野)と。「ミュージックビデオやジャケット写真を撮るのも初めてだったし、取材もたくさんさせていただいて、されに5人でドラマも撮って。本当に目まぐるしい日々でしたね。今となっては仮に当時に近いスケジュール感になっても、ある意味、できると思うけど。」(松本)と言っていて、確かに今だったら、もっと上手く、時間もメンタルもコントロールできるんだろうなと。「あのドラマ(「Vの嵐」)でずっと一緒にいたからこそ『5人でいる』ってことにわりとすぐに慣れたというか、自然なグラデーションで仲が深まっていったかもしれない。」(櫻井)と言っていて、そういうところにも、上手く回っていく要素があったんだなぁと思いました。
次に一気に新しいとこへ飛んで、「アラフェス 2020」の話をしてました。ランキングについて、 「バランス良く新旧の今日が入ってたよね。」(相葉)と。「根強いものは、本当に根強かったなぁ~。」(櫻井) 「好きなものってそうそう変わんないんだなぁって思った。」(相葉)と言っていたけど、それはそうですよね。好きなものはずーっと好きだもの。
「いつかまた5人旅をするなら、どんな "きおく”を残したいですか?」という質問には、「ハワイに行きたい!」(松本)と。15周年の時に行って以来ということで、 「楽しかったよね。」(櫻井) 「楽しかった。毎日みんなで一緒にご飯を食べてね。」(松本) 「お酒も飲んで(笑)。」(櫻井) 「いっぱい飲んだ分、涙もたくさん出たよね(笑)。」(大野) 「水分が溜まるからね?」(松本) 「感動じゃないんだ。飲みすぎたから涙が出ちゃったの?」(二宮) 「あふれ出ちゃった(笑)。」(大野)とワイワイしてました。とても楽しかったとか。コロナじゃなかったら、今年ハワイへ行ったりする企画もあったかもしれないな~と思ったり。。。
15周年のときにハワイでライブをした場所は、元々何かが建つ予定の空き地を使わせてもらってたそうで、 「きっともうないよね。」(松本)と。
ハワイでやりたいこととか、ご飯はこうしようとか、ワイワイ楽しそうでした。
二宮さんは、”5人で一緒に過ごす”という意味では、ライブが頭をよぎるとか。 「楽屋で一緒に過ごす時間とか。毎年全国ツアーをしていた時は、その土地ならではの食事を用意して頂いたりして。それをみんなで囲んで食べたりするのが、いい時間だったなぁって。」(二宮)と。今年はそれも無かったのが残念でしたね。コロナが無ければ休止前最後のツアーがあったはずなのに…。でも、「ライブ前に楽屋で過ごす時間はまたあるからね。そこでも5人でゆったり過ごそうと思います。」(松本)ということでした。
やっぱり、休止して関係は変わらないとしても、5人で集まる機会がほとんど無くなるんだろうなというのが寂しいなと思います。
最後のページは「5人で番組収録のきおく。」ということでそれぞれ話してました。
大野さんは、 「収録の合間によく5人で他愛もない話をしている時間があるんだけど、その空気が昔から好き。」と。櫻井さん曰く、昔は今みたいにトークを回せなかったそうですが、今だと「どんなテーマが来ても、5人でいれば楽しく話せます。」と。「VS嵐」のオープニングトークも「延々と続けられる」と言ってました。
相葉さんは、「もう話題が締まっているのに『最後にリーダー、ひと言お願いします』って言われることが多いのが嵐のトークの "あるある" の一つですね。もう出尽くしただろうに振られるリーダーは大変だろうなって思いながらいつも見てる(笑)。」と。そういえば、大野さんもそんなこと言ってたことあるなぁ。
二宮さんは、「"再放送にはしたくない” というのは心掛けていますね。僕たちには今何が求められているのかをちゃんと判断して毎回違うものをお届けできるよう、僕らなりにも尽力したいと考えています。」と。ただ、エピソードは同じのよく出てくるけどね~。
松本さんは、「5人で話していると、内容がなくても何でも楽しくなる。みんなリラックスしてるし、ちょっとしたことで盛り上がることもあるし。これは20代の頃から変わっていない気がする。きっとこれからも変わらないだろうな。」と。50歳になっても、60歳になっても、会えばこうやってワイワイしてるといいな~。
そういう時間は終わるんだなぁと思うと寂しいですね。また新しい時間が始まるのだろうし、それぞれ充実した日々を送ることになるのだろうとは思うけど。
◎ARASHI×TVfan 5人とのきおく。(p11)
TVfanで初めて嵐が表紙を飾ったのは、2007年発売の年末年始号だそうで、以降、14年連続で "年末年始の顔”になっていたとか。その14回の記事を振り返って、カメラマンや編集者から見た嵐の現場の様子など、6ページ。
「年末年始号の表紙にテレビ誌の中で初めて嵐さんにご登場いただいたのがTVfan。」なんだとか。メンバーの印象もそれぞれ書いてくれていて、 大野さんについては「ともすれば友達のような感覚に陥る大野さん」と、元TVfan編集者のFさんがコメントしていました。他にもそれぞれの撮影のエピソードや編集者さんのコメントが載ってました。
最後のページにはカメラマンさん2人のコメントがありました。
「長年にわたって嵐の皆さんの撮影をさせていただきましたが、特に年末年始号は1年を締めくくる一大イベントで、編集部との打ち合わせにも熱が入ります。(中略)当日は撮影イメージに合わせたBGMを流すのですが、現場に来たメンバーの足元を見ると、それぞれが音楽に合わせてステップを踏み、ときには手拍子も。音楽を通して皆さんと同じ呼吸・波長を感じながらの撮影を毎年、楽しみにしていました。いつも真剣に向き合ってくれていたメンバーの皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。」(伊藤ひさし)
「嵐さんはどんなに忙しい中でもまとまることができて、こちらの要望に応えてくれる方々です。近年の皆さんは若いガムシャラ感というよりは、家族に近い穏やかな空気が流れているイメージがありますね。(中略・メンバーの印象など)大野さんはとにかく自然体な方。どんな状況の中でも一貫して一番穏やかで、安心感のある方でした。」(松井伴実)
何か、嵐さんも優しいけど、どのスタッフさんからも温かさを感じるなぁと、いろいろ見てて思います。
◎収録REPORT「VS嵐」(p17)
11/26の「VS嵐」の収録リポートが1ページ。放送日は大野さんの誕生日ということで、「こんなこと、あんまりないよね?」(大野)と。「誕生日に優勝を持ち帰れるか!?」とあおるアナウンサーには「そんなにきれいな話がありますか?」(大野)と。誕生日プレゼントを自分でゲットできたらいいですね。
◎アラフェス 2020 at 国立競技場(p18)
アラフェス 2020のレポが2ページ。
◎CONTENTS(p37)
表紙と同じ写真だと思いますが、足まで写ってる写真が載ってました。
◎今月の顔(p45)
嵐の撮影裏話が載ってます。「嵐の皆さんが自然な様子でお話しているところを撮りたいと考え、ふわふわ敷物と大量のクッション、枕を用意。その中に埋もれるように座っていただきました。中には人をダメにする…というフレーズでおなじみの巨大クッションもあり、我先に座ったのは松本さん。大野さんは敷物の触り心地が気に入ったらしく、ずっと手でなでていました。」と。ふわふわいいよねぇ。確かに自然に顔が和むと思う。撮影の合間には、自然とメンバー同士で会話をしていて、松本さんと櫻井さんがラーメン店の話に夢中になってるのを、大野さんが優しい目で観察していたとか。p3の5人の談笑写真はその時のものだそうです。枕投げも元気に思い切りよく投げてくれたそうで、「5人が5人の中だけで持つ温かくて揺るがない空気感が、とてもまぶしかったです。」と。
TVfan関西版 2021年 01 月号 [雑誌](Amazon)