ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2024.11.21 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2024.11.20 更新)

第67回NHK紅白歌合戦

昨日の第67回NHK紅白歌合戦の感想など。基本、大野さんのとこメインで観てます。

★第67回NHK紅白歌合戦
【入場~オープニング】
始まる前に、舞台裏みたいなのとか、タモリ&マツコの寸劇とかあったけど、時間になったらパーンと始まる方が良い気がするなぁ。客席を通っての入場で、通路側の人は間近で見られて良かったよねぇ。嵐は白組の最後から2番目で入場♪ 黒スーツカッコいいのに、柄が・・・。誰かが「カビみたい」と言ってたけど、確かに~と思いました。柄無い方がカッコよかった気が・・・。歩きながら相葉さんに手を振ったりしてたのが可愛かったです。

【ズッコケ男道】(関ジャニ∞) 
歌手の方はステージに残ったままだったので、嵐の姿も見られて良かったです。「ずうずうしく生きてこーや」のとこで、大野さんがグーで可愛くノッてるなと思って見てたら、カメラ目線で可愛い顔見せてくれたし~。櫻井さんと大野さんが2人で手を早く動かしてノッてたのも面白かったなぁ。

【PUFFY 20周年紅白スペシャル】(PUFFY) 
歌唱前のトークのとき、PUFFYのお二人の間に大野さんが映るので、何だかラッキー♪ 大野さん、ちょっと一緒に歌ったりもしてたような? 大野さん、二宮さんが後ろ振り返って、星野源さん、KinKi Kidsの光一さんと何やらしてましたね。みんな楽しそう。そういえば、大野さん、星野さんと話す機会あったかなぁ?
PUFFYの歌唱後、スタッフさんが後ろから近づいて、大野さんにちょんちょんと呼びに来てましたね。櫻井さんに小さくバイバイしてはけて行ってたのが可愛かったです。

【スタジオから生中継】
合間の出番は無いかと油断してたら、 「相葉ちゃ~ん」と大野さんの声が。大野さんとRADIO FISHのお2人がスタジオに行くとピコ太郎さんがいて、オリラジの中田さんとピコ太郎さんの睨み合い(?)に続き、大野さんとピコ太郎さんの睨み合い(?)。 というか、大野さんは睨み合って無くて、表情はキス待ちという感じ!?

【あんたの花道】(天童よしみ) 
またしても油断してたら、さっきのスタジオの大野さんが一瞬挟まってきました。こういうのは編集悩ましいなぁ。

【特別企画「ふるさと」】
オール合唱だったので、最初の大野さんのソロが聴けなかったのは残念。でも、これだけの歌手の人たちが一緒に歌ってるのはなかなか圧巻でした。

【紅白スペシャルメドレー】
衣装はなかなかオシャレで良かったけど、見た瞬間「A・RA・SHI」での側転とかは無いんだなって思いました。メドレー3曲のうち最初が「A・RA・SHI」だったけど、短かー!と叫んでしまいましたよ。最初のラップとサビだけだもんね。せめて大野さんのソロが聴ければなぁと思ってたんだけど。最後のソロは無理としてもね。ダンナも「ここだけじゃこの曲の良さが無い」と。
続いて「Happiness」。これ、最初は客席に背を向けて歌ってるのよね。。。後ろに歌手の方々がいるのかな?と思ったけど誰もいない・・・。何で後ろ向き???で、これも短い!!
最後に「One Love」。演出見てもこれがメインなのは明らかだし、1曲目と2曲目をあんな中途半端にくっつけるくらいなら、これ1本で良かったんじゃないかなぁと思いました。普段相葉さんがセンターじゃない曲だけど相葉さんセンターでって言ってたから、ソロは相葉さんなのかと思ってたんだけど松本さんでしたね。っていうことを言ってたら、「そら、あそこは道明寺が言うんだから、松潤じゃないと!」って娘が言ってました。そうなのか~。ハートの花吹雪が待って、歌手の方も出てきて、なかなか華やかに終わって良かったんじゃないかな。相葉さん涙ぐんでるし、メンバーも温かい感じで、いい雰囲気でした。大野さんが相葉さんの背中ポンポンしたりね。そのあと映ってないけど松本さんとか二宮さんも寄って行ってたよね。

【その他感想】
ゴジラやらタモリ&マツコやらピコ太郎やら、何かとっちらかった紅白だったなぁという印象。ゴジラはよく新しい映像撮ったよなぁ。紅白専用だものね。あれはすごいと思いました。タモリ&マツコは「ブラタモリ」的には面白かったけど、あれがちょこちょこ挟まってくるので、流れが切れる感じで番組としてはいまいちだった気がします。いろんな人の楽屋訪問みたいなのだったら紅白とのつながりもあって、良かったかもだけど。表に出てきたのはパイプオルガンのとこぐらいでしたっけ? 何かもったいないなぁと。ピコ太郎さんはハーフタイムショーは時間切れで中途半端になっちゃったけど、ゴスペル隊とやってたのは良かったです。意外に合ってたし。さすがですね。

視聴者審査も会場審査も大差で白組の勝ち。これがまさかのゲスト審査員で覆るとはねぇ。発表あったとき、最初何事が起ったのかわかりませんでしたよ? これだけの票差がひっくり返るって、何か視聴者投票の意味ないやんって思いました。で、調べると、視聴者審査の勝者→ボール2個、会場審査の勝者→ボール2個、というわけで、白組がボール4個持った状態で、審査員が白組2個、紅組8個ということで、結果白組6個、紅組8個で紅組の勝ちとなったらしいんですよね。 要は、票数とか票差は全く考慮されないシステムで。

でも、今までそんなに「?」って思った事ないのにな?って思ったら、紅白の審査システムってコロコロ変わってて、ここ最近は普通に表示された票数で勝敗が決まってたみたい。2013年は今回と同じ感じだったけど、覆らなかったから、違和感なかったんですね。でも過去には今回と同じような事態もあったみたいです。

こういうシステムならシステムで良いんだけど、あれだけ視聴者に投票を煽っておいて、票数もバーンと出して、それも白組が大差で勝ってて、それが数人のゲスト審査員で覆ると、やっぱり見てる方としては「おかしい」感が満載になってしまうんじゃないかと。勝った方も負けた方も「?」という感じだったし、最後が中途半端になっちゃった印象。2014年のは丸ごと置いてあったので見てみたら、投票結果が発表されて、優勝!わーっ!ってなってて、そっちの方が盛り上がるなぁって思ったんだけど。 
23回も投票させておいて、170万票もの差が無視されるっていうのはどうもねぇ。。。あれならわざわざ視聴者投票しなくても、ゲスト審査員と会場だけでいいんじゃないかな。そもそも何でこんなにコロコロ審査方法変えてるのかが謎だけど。
勝ち負け自体はその時々だからいいんだけど、あの展開だとほんと後味悪かったなぁ。今回の紅白でそれが一番残念でした。

今回、紅白の曲目発表あったときに、古い歌を歌う人が多いなぁという印象だったんですよね。毎年毎年やってる番組だし、出場者も毎年活躍度合とかを見て選んでるわけだから、基本的にはその年の曲をメインにすればいいんじゃないのかしら? もうぱっと見ても一体いつの紅白なんだか?って感じになるし。前の年にしてもそうだけど。その年の集大成みたいな番組になるといいのになと思いました。嵐のメドレーにしても、嵐のヒット曲メドレーっていうとそれになるの?と思いましたしねぇ。リハの松本さんのコメント見て、こうなりそうな予感はしたけども。NHKが決めるのかしら? 大トリじゃなかったら、新しい曲から2曲って感じだったかもしれないですね。

ともあれ、相葉さん、お疲れ様。有村さんもとっても上手かったと思います。嵐も大トリお疲れ様。それと、大野さんのビジュアル、素敵でした😀。

-全ての記事
-, ,