ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2025.04.18 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2025.04.15 更新)

嵐「I seek/Daylight」感想

5月18日に発売された嵐の49枚目のシングル、 「I seek / Daylight」の個人的感想を。もう発売から1ヶ月以上経っちゃったんですね~。(ドラマも終わっちゃいましたし・・・)

初回限定盤は2種類あって、「I seek」のMV+メイキングが付いてるものと、「Daylight」のMV+メイキングが付いてるもの。両者とも曲はこの2曲しか入ってません。 DVDの収録時間はそれぞれ20分前後ぐらいでした。
歌詞ブックレットは16ページで、両者で内容は異なります。
「I seek」の方は、ジャケ写にも載ってるゴージャスな花をバックに、メンバーは黒い衣装で胸上ぐらいの写真が見開きで1枚ずつ。「Daylight」の方は、どこかの屋上のようなところで白っぽいバック。薄っすらビルなども見えます。メンバーはジャケ写と同じ黒い衣装で、胸上と全身に近い感じが1枚ずつ。相葉さんは胸上と腰上という感じでしたが。腰かけてる大野さんのポーズがカッコイイ♪ 
通常盤は、このタイトルの2曲にカップリングの「ただいま」「supersonic」とそれらのカラオケが入ってます。歌詞カードは10面で、胸上のメンバー写真が1人1カットずつ載ってました。

【I seek】
今回発売前には、ラジオで流してくれたバージョンも、1回聴いたぐらい。あとはMV公開のときのWSでちょこっと。何かこれも次の曲も、あまり積極的に聴こうという感じにはならなくて、CD出てからでいいや~と。 ドラマで流れてた時も最初の頃はあまり印象に残ってなくて、まともに聴いたのはMステあたり・・・。CD聴いたのはその後だったような。。。というわけで、曲そのものは、そんなに印象に残るものではなかったのですが、今はセカムズと一体化してて、この曲が流れて、ドラマが動く・・・みたいなこともあったから、聴くとちょっとテンションが上がります。大野さんのソロはサビにつなげていくとことか難しそうだな~と思いますが、前半はメロディー的に自分はいまいち。 でも全体的に軽快で、聴いてて気持ちいい曲♪ ドラマが無かったら印象薄いままだったかもだけど、今はもうドラマのおかげで私の中の印象がUPしてます✌。

【Daylight】
こちらも「I seek」と同じで、発売前にはあまり聴いてませんでした。でもちょっと好きな感じのところもあるから、フルで聴いたらどうかな~と思ってたのですが、それ以上のことはなく・・・。サビ前のCメロと、ラップ前のDメロのあたりが割と好み♪ 大野さんの声が合ってるな~と思いました。

【ただいま】
これはラジオで最初に聴いた時、大野さんのソロが長くてかなりビックリしました。もう聴き入ってしまいましたよ。全体的に演奏が控えめで5人の声がよく聴こえるのはいいなと思います。がしかし、曲が好きかというと、曲自体はそんなに好きではなく・・・😓。それでも聴けるのは、やっぱり大野さんの声を体が欲してるからかな~。

【supersonic】
このシングルでどの曲が一番好きかというと、これになるかな~♪ ちょっとデジデジ系だけどね。でも曲自体はこれが一番好き。 「Intergalactic」とか「Asterisk」とかも好きだから、お仲間な感じ。ちょっと「morning light」と似たような音もあったので、そっちが聴きたくなって、どれに入ってたかな~と探したら、「Beautiful World」でビックリしました。もうちょっと最近のような気がしてたので。 これ、コンサートでビシバシ踊って欲しいなぁ。

【I seek(MV)】
冒頭いきなりCDを入れる大野さんが素敵♪ パーティが終わった後に5人だけでゆるゆるしてる設定だっけ? 大野さんのソロのところ、カーテンを開けて外を見てるのも素敵~♪ そこから5人でゆるく踊り出すしね。ゆるくても踊ってる方が見てて楽しい。で、最後、今度はカーテン閉めて終わりと。何ということのないMVだけど、ビジュアル良いのでイメージビデオ的に眺めてられる感じ。

【I seek(メイキング)】
せせこましいところで撮影してたんですね。機材の隙間を移動してる感じで。結構その場その場で演出聞いて演じてるんだなぁと。 「いちじく食べる?」(大野) 「ライチだよ」(相葉)とか言いながら、2人でフルーツをせっせと食べてるのが可愛かったです。 で、「腹いっぱいにして釣り雑誌ですよね~」(相葉) 「定番だね」(大野) と、釣り雑誌を見始める大野さん。嬉しそうだな~。 テーブルの上の紐(?)を手でいじくる大野さんから色気出てたな。手をアップにするあたり、カメラマンもGJ! 二宮さんのマジックは、もう自然すぎてさすがとしか言いようがないな。大野さんも上手かったけど、がんばってる感あるもんな~やっぱり。 振り付け教えてる人は梨本氏ですよね? 振り付けだけじゃなくて、シーンの動きみたいなものも指示するんですね。 MVディレクター補佐みたいな感じ? 嵐のメンバーとも仲良さそうだけど、曲の振り付けは別の人も混ぜて欲しいな~。大野さん1人残って撮影があったおかげで、1人でいろいろしゃべってるのとかあって良かったです。でもカーテン閉めるシーンだけのために残ってたのかな? 他にもあったのかしら。あれぐらいだったら何かのついでにちょこっと撮れそうな気がするんだけどな~。素人考えだけど。

【Daylight(MV)】
こちらは”あまり動かないシリーズ”で。黒衣装で表情も素敵だけどね♪ 大野さん、座ってるのも立ってるのもポーズがきれいだし~。写真集見てるような感じでした。殺風景で暗い感じのセットだけど、最後は希望の光がさしてるのかな。ビジュアルはほんと良いね~。

【Daylight(メイキング)】
櫻井さんが松本さんのドラマの台本もらってラップを書いたという話をしていて、「(趣味で)大野さんの台本ももらわないと」(櫻井)って言ってるけど、 最終回への出演はいつ聞いたんでしょうね? 大野さんのソロ撮影で、砂の上をクールに歩いてる側で、機械でガーッと砂飛ばしてたりしてるのが、ちょっと面白かったです。 セットの上から、大野さんと松本さん、しゃがんで下見たりしてるのは可愛かったな。5人で雑談してるのは、いろいろ知れて興味深かったです。 大野さん、「嵐にしやがれ」のロケで何か作ってドラマのセットに置くという話をしてるから、招き猫のロケのことですよね♪(オンエアないけど・・・) 嵐5人でトークしてるのは良いなと思うので、レギュラー番組でもそういう場面が多いといいのにな。「VS嵐」も「嵐にしやがれ」も逆に減ってるし・・・。

最初に聴いた印象が薄かったせいか、MVは届いた当日か翌日ぐらいに見たのだけど、CDはしばらく聴かないままで。たぶん、ドラマで満たされてたから、他の事にはあまり貪欲さが無かったのかも。 フルで聴いても、そんなに「すごく好き!」ってことは無かったんだけど、飛ばす曲も無くて、結構4曲ぐるぐる聴いてられます。それぞれ好きな部分もあるしね。 

オリコンでの初週売上は73.8万枚と、3種になった分、前作「復活LOVE」より25万枚以上増えました。前回70万枚を突破したのは「Calling/Breathless」のやっぱり3種の時なので、わかりやすいですね。 次の週は4.8万枚でしたが、それ以上を売り上げるアーティストがいなくて、自身初の2週連続1位となりました。先日発表された上半期ランキングを見ると、累積では805,751枚になっているようです。
次は50枚目になりますが、いつ頃発売されるかなぁ。

I seek / Daylight(初回限定盤1)(DVD付)
ジェイ・ストーム
2016-05-18
Amazonアソシエイト by I seek / Daylight(初回限定盤1)(DVD付) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


I seek / Daylight(初回限定盤2)(DVD付)
ジェイ・ストーム
2016-05-18
Amazonアソシエイト by I seek / Daylight(初回限定盤2)(DVD付) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


I seek / Daylight
ジェイ・ストーム
2016-05-18
Amazonアソシエイト by I seek / Daylight の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


-全ての記事
-,