第4話はタランチュラが出てくる話だし、どんな映像になるのかな~?と楽しみでした。あまり見せないのかと思いきや、公式ブログにしっかり写真が載っていて、安全な本物の蜘蛛を使ったと書いてあったので、これは出す気だなと。TVで見る分にはまぁ大丈夫なので、どんな蜘蛛が出てくるのかもちょっと楽しみでした。感想はだいたい時系列で思ったことをダラダラ書いてみますね~。
「鍵のかかった部屋」 #4.黒い牙
純子さん、ゴキで上司を自宅に呼びつけるとはすごいね。女性の1人暮らしだというのに、男性を招き入れるなんて無防備だねぇ~。それにあの格好で会うというのもなかなか勇気が・・・。芹沢さん、一生懸命駆けつけるところが優しいですね。
榎本部屋・・・捜査会議室みたいになってるね。榎本さんもそんなに迷惑そうじゃないところが何だか可笑しいです。芹沢さんがいちいち榎本さんの反応を伺ってるところがまた、面白いです。
恒例のOPのヒントは、ドアを開けた背後の蜘蛛の巣、上から降りてくる蜘蛛に重なる蜘蛛(これ、トリックを暗示してるね)、タイトル出た時に横でちょろちょろしてる蜘蛛というところ? 今回は蜘蛛シリーズでわかりやすかったです。OP始まるともうめっちゃ気合入れて画面見てる自分がまた面白かったりするけども。
で、榎本さんまで純子さんの部屋に来ちゃいましたけど、「純子さんの部屋」という部分については見た目興味無さそうでしたね。それにしても広い部屋だなぁ。さすが弁護士さん。芹沢さんはやっぱりここでも自由人(?)。旅行の本見てたり、ベッドに座ったり、エスプレッソを要求したり・・・面白かったです。 「終わった?」「はい」「何が?」「検証です」の2回繰り返しが笑ったー。間が良かった♪ コーヒー淹れてもらえば良かったのに~。
お姑さんが純子さんに話をしていて、背後に美香さんが帰って来た図は、ちょっとドロドロの昼ドラな感じがしました(笑)。
でまた、純子さん、榎本部屋に入り浸って和菓子パクついてるし~。榎本さんはマイペースに鍵開けに励んでるのね。純子さん、榎本さんのお茶まで躊躇無く飲んじゃってるし、どんだけ慣れ親しんじゃってるんでしょうねぇ? でも「密室にしか興味がない」っていう設定がちゃんと生きてて良かったわ。1話のそこの割り切りが気持ちいいくらいだったから。
ちょっと久しぶり感のある会社のジャンパー姿の榎本さん。会社のお仕事もちゃんとしてるわけですね。スピンオフで御馴染みの上司がしゃべってるのに、あまり協力してる雰囲気は無かったですけど。備蓄の食料品を見て思い立ってペットショップに行く榎本さん、こっちにはめっちゃ協力的♪ 何か店員さんが良い感じだったわ~。で、備品倉庫室に帰ると純子さんが待ってるという・・・。2人の秘密基地??? 外が明るそうだから、勤務時間内じゃないんだろうか?と思うんだけど、榎本さんは結構自由が利くんだね。お昼休みに出て行ってたのかもしれないけど。 純子さん、お願いするときは礼儀正しくお願いしてましたね。 「明日がラストチャンスです」の榎本さん、カッコ良かったです♪ 上目遣いなのがいいんだよねぇ。
芹沢さんの「噛まれたー」も面白かったです。周りがバタバタする中、静かな榎本さん。。。そこから指スリスリで考え出すんですけど、手がきれいで見とれちゃいました。 「そういうことか」で、純子さんが「みなさん! 密室は破れました」と言って「ねっ!」と榎本さんを振り返ったときの、榎本さんの表情が何ともいえず良かったです~。 「まっ・・・そうですね」とは言ってたけど、密室が破れたわけじゃないから、ちょっと困惑気味?
古溝さん、最初の印象だと変な奴っぽい雰囲気でしたけど、ほんとに蜘蛛を愛してる人だったんですね~。役者さんも蜘蛛オタク役とっても上手かったです。キャメロン殺して、中身をスプーンで取って😱、クロドクシボグモに皮をかぶせたってまぁ、すごいトリックですね。美香さん、めちゃ器用・・・。ドラマでは何だか説明不足な気がしたのですけど、原作だと、二酸化炭素で両方眠らせて、キャメロンの中身をえぐり出して、皮をクロドクシボグモにかぶせて裁縫の技術でもって縫い合わせたとありました。蜘蛛に蜘蛛の気ぐるみって・・・・よくそんなの考えたよねぇ。最後にコオロギの餌食になっちゃったクロドクシボグモがとっても気の毒・・・。確かに、コオロギって共食いもするもんね。 で、いきなり豹変する美香さん、怖い~。 「蜘蛛マニアの気持ち悪い男と好き好んで結婚するわけないでしょう?」の後の榎本さんの表情がちょっと悲しそうでもあり、寂しそうでもあり・・・。「蜘蛛マニア→鍵マニア」に置き換えてるんじゃないかとか思っちゃった。それとも女の悲しさみたいなのを感じたのかな・・・? ここで何も言わない榎本さんが良かったです。(クロドクシボグモに名前はつけてなかったのかなぁ?他のはキャメロンとか金太郎とかなのに・・・?)
で、ラストはまた榎本部屋の2人。 「自分の中にもああいう狂気があるのかなぁって」と言う純子さんに、 「ないでしょう」「青砥さんにはないですよ」って言う榎本さんが素敵♪純子さんも嬉しそうでしたね。 作業してた鍵が開いて、やっと勧められたチョコに手を出す榎本さんですけど、チョコ選ぶときにも指をスリスリしてたのに笑っちゃった~。よーく考えて選んだんですね⁉ 結構大きなチョコだよね。最後笑顔の榎本さんも可愛かった♪ 榎本的に、こんな笑顔になっちゃっていいのかしらと思ったけど、別に感情を忘れた人じゃないわけで、美味しいもの食べたら笑顔にもなるかと勝手に納得。ちなみに、榎本さんが食べたチョコは、ゴディバの「トリュフ トラディショナル」だそうです。すごいね~。みんな今日買って食べてる人も多いみたいで。ゴディバのチョコなんて食べたこと無い~。この間、1Kg入りの割りチョコは買ったけど・・・(もう食べちゃったけど)。今度、量より質で食べてみるか・・・・? オンラインショップで見てみたら、トリュフ アソートメントという12粒入りのが4410円でした😔。 でもゴディバさん、バレンタインでもないのに急にトリュフが売れてビックリしてたりして。。。
今回もほのぼのの2人だったなぁと思ったら、演出の人が3話と同じでした。次回は誰かなぁ?
5話は「歪んだ箱」ですね♪ 予告を見ると、芹沢さんと鴻野さんに取り合いされてる(?)榎本さんとか(まさに、谷間の天使でしたね♪)、自転車に乗る榎本さんとか、オネェ走りの芹沢さんとか、またいろいろ見られそうですね♪ やっぱり楽しみ~🎵
主題歌CDの告知もありました。「魔王」のときは、成瀬さんと告知の大野さんの差が激し過ぎて、みんなビックリしたっていう話を聞いたことありますけど、今回はそこまでギャップないよね? ちょっとハキハキしゃべる明るい榎本さんという感じ?
公式ブログはだいたい週に2回更新というペースみたいですね。相変わらず、そんなに大したネタはないので、最近は期待せずに気楽に見てます。公式サイトの方は、「鍵のかかった部屋からの脱出!」というゲームができてますね。オンエア前クイズもありますし。これ、毎回参加してます。あと、携帯サイト向けだと、キーワードクイズとか、榎本さんのデコメールとか絵文字とかもありますね。
→公式サイト
![]() ゴディバ(GODIVA) チョコレート トリュフアソートメントゴディバ トリュフ アソートメント... |