ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2025.04.18 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2025.04.15 更新)

an・an 2012年4月18日号、BAILA 2012年5月号

昨日はTV誌の他に、「an・an」と「BAILA」も買って来てたのでした♪ TV誌にananにBAILAに加えて、子供に頼まれたノート10冊もあって、めちゃ重かったです~。

★an・an
◎THE KEY OF SATOSHI OHNO 大野智の「カギ」vol.1(p112)
大野さんの連載が2ページ。1ページ目は相関図が大きく載っていて、下にドラマからのカットが4枚で、ジャンパーと赤ニットと黒ニット×2でした。2ページ目はグレーのセーターで腕組みしてる写真が1ページの大きさで載ってました。テキストはドラマの紹介と、インタビューですが、内容的に目新しいものはないかな。 「難しい言葉を正確に覚えなきゃいけないので、夜、家に帰ってから台本を読む時間は作ってます。」とのことでした。

★BAILA
◎嵐に聞け!大野智へのおシゴト質問状! 2nd Season(p342)
全6ページ。写真がどれも可愛いくて若い感じがします。
1~2ページ目は、今の仕事に欠かせない5つのキーワードを13個の」中から選んで、それについて語っていますが、大野さんが選んだのは、「息抜き」 「時間」 「バランス」 「協力」 「練習」でした。どれも納得の話でしたが、「練習」について「自分が納得できる仕事をしていれば自信が持てる、誰に何を言われようとも気にならない。すべては自分自身だからこそ、練習を重ねることは大事。練習なしに満足を手に入れることなんてできないから。」と。そうやって練習を積み重ねて今の大野さんになってるんですよね。自分ダメダメだな~。これ、印刷して貼っとこうかなって思うぐらいです。

3~5ページ目は仕事についてのインタビュー。ワイシャツにネクタイや、それに背広着てる写真、Tシャツにパーカーという衣装。あくびしてたり、ウサギちゃんとにらめっこしてたり、歯ブラシしてたり寝てたり。いきなり最初の写真で「休んじゃえば?」っていう吹き出しがあって、今このタイミングで言われたらもう休んでしまいそう~。もうすぐ会社行かなきゃだし。。。
インタビューでは、休日が必要という話とか、家には物も食べ物もあまり置いてないという話、この世界で生きていくと思えるまで10年かかったという話などしてました。仕事を始めた頃は、演技がいちばん苦手で、 「今でも、自分の演技は客観的に見られないし、オファーが来たときは”ヨッシャー!!”という気持ちにはなれないんだけど・・・新しい作品に入るたび、現場での出会いを”楽しみだな”と思えるようになった。共演者はもちろんスタッフまで、ドラマは幅広い人に出会うし、撮影を重ねるほそチーム感が強くなっていくから。それが面白いんだよね」と。これからもどんどんドラマに出て行って欲しいな~。「人の出会い」が好きで、コンサートで「みんなに手を振っている時間がいちばん楽しいし好きなの(笑)」と。コンサートにみんなが行けるようになるといいなぁ。

6ページ目はQ&Aがいろいろありました。怪物くんの耳はまだ保管してるだけだそうだけど、構想はあるんだとか。でも秘密だそうで・・・。自分の嫌いなところも「あんま嫌いなところはないかなぁ」っていうのが、結構すごい気がしました。今の子供たちでも、嫌いなとこはたくさん言えるけど、好きなとこは言えないって問題になってたぐらいだし。 「あえていうなら・・・忙しいのが嫌いなところ?(笑)」だそうです。

あと、ページの下に裏話みたいなのが載ってるのが面白かったです。前回登場時と同じ質問「今、何が欲しい?」という質問には、前回とおなじく「連休」という答えだったそうで、ここでも変わってない大野さんですね。でも次の休みは当分なさそうでした。最初の、キーワード選ぶやつで、真っ先に選んだのが「息抜き」だったとか。今、連ドラ撮影で忙しいから、特に必要かもしれないですね。テキストたくさん載ってたし、写真もほんわか可愛いのがたくさん載ってたし、期待以上でした♪

Amazonアソシエイト by BAILA (バイラ) 2012年 05月号 [雑誌] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


Amazonアソシエイト by an・an (アン・アン) 2012年 4/18号 [雑誌] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


-全ての記事
-,