ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2025.04.02 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2025.04.15 更新)

POTATO 2020年10月号

$誌はテキスト多いし、(老眼には)読みにくいし😓、やっぱり読むのにエネルギーが要る~。次はPOTATOです。

★POTATO
◎表紙
紺系の衣装の嵐さん。いい笑顔♪

◎嵐先輩 ずっとずっと大好きです!(p11)
総勢48人の後輩たちが嵐のメンバーそれぞれについて「〇〇くんのココが好き!」を挙げてます。大野さんについては、歌やダンスはもちろん、芝居、人柄、釣り、ギャップなどいろいろ挙げてくれていて、48人分ここに全部書きたいくらいですが、そういうわけにもいかないので是非買って読んでいただければ…。グループから1人ずつだけ抜粋しとこかな。

「歌もダンスもピカイチ! パフォーマンスからはものすごいエナジーを感じるのに、それでいてあの脱力感はすごい。本当に唯一無二で、大野くんの人柄のよさや積み上げてきたものがあってこその雰囲気なんだろうなって思う。」(SixTONES 田中)

「振り付けするときの職人感。10年ぐらい前に、大野くんのソロ曲のバックに付いたことが2回ほどあって、振りを教えてくれるときの『ここはこう』という伝え方の ”できる男感”がステキでした。」(Snow Man 阿部)

「僕がジャニーズに入ってから初めて好きになった先輩で、どこが好きって絞れないぐらい全部好きです。でも、ひとつ挙げるとするならば『Dear Snow』の落ちサビ。胸がキュンとしちゃいます。」(King&Prince 岸)

「(略)いつも優しい笑顔で僕を包み込んでくださる、本当のお兄ちゃんみたいな存在やね。大好き!!」(ジャニーズWEST 小瀧)

「『Monster』のMVが大好きです。ダンスがカッコいいのはもちろん、落ちサビの大野くんの歌声、そこが一番好きで、”きた!”と思ったらリピートして聴いてしまうぐらい!」(A.B.C-Z 橋本)

「いろんな人から”天才だ”って聞いていて。ライブを見させていただくと、ダンスも歌も爆裂に上手だし、歌番組で始まる中居さんとのお約束のコントも必ずおもしろい。なんでもできる人、という印象です。」(Kis-My-Ft2 二階堂)

「『VS嵐』のドラフトお会議で僕を選んでくれてうれしかった! もう…大好き!(笑) 去年仕事で一緒になったときに、『伊野尾くんって船舶免許を持ってるんでしょ』って気さくに話しかけてきてくれたのもうれしかったな。」(Hey! Say! JUMP 伊野尾)

「食事に行ったとっき、ドラマ『魔王』の大ファンの僕の話を仏のように聞いてくれて。『”魔王”のリメークは任せた』と言ってくれた大野くんは”覇王”のような広い心の持ち主です。」(Sexy Zone 中島)

「歌も踊りも絵もうまくて、多才なところ。特に歌のうまさはすごいと思う。」(内博貴)

「以前大勢で食事をしたときに、後輩から『これ食べます?』って聞かれた大野くんが『大丈夫、ありがとね』ってすごく穏やかに返してる姿を目撃して。その温厚さが大好きです。」(中山優馬)

※Kis-My-Ft2さんからは玉森さんと二階堂さんの2人だけの登場です。

◎嵐 「ちょっとそこまでおでかけしよう♪」(p18)
嵐のグラビア&インタビュー、その他で6ページ。
「メンバーを〇〇に例えると?」に答えてたり、それぞれ50個の質問に答えてたり、トーク形式のインタビューもありました。テキスト盛沢山なので、字が小さいです😓。

「メンバーを〇〇に例えると?」では、
「調理器具に例えると?」→松本さんが回答
「文房具に例えると?」→櫻井さんが回答
「楽器に例えると?」→二宮さんが回答
「海の生き物に例えると?」→大野さんが回答
「動物に例えると?」→相葉さんが回答
となってました。

割と理由をしっかり答えてたのは、櫻井さんと大野さんでした。「大野さんは筆ペン。達筆だから。」(櫻井)だそうです。大野さんは、「相葉ちゃんは誘ったらすぐに食いつきそうだから、シイラ。ニノは深海で動かずっていうイメージ(←アンコウ)。翔ちゃんは真っすぐ泳いで止まらない感じ(←マグロ)で、松潤はね、それっぽいじゃん!?(笑) メバルは動かず口を開けてぼけっとしてるから、オレ。」ということでした。

50個の質問は質問と答えが別ページなので、わかりにくかったです。一覧表にしてほしかったな~。
いくつか大野さんの回答を抜粋すると、

Q28. ジャニーズの中でミステリアスだなと思う人は?
→A28. 橋本(良亮)くん。ちゃんと話したことがないので、どういう人なのかな~って興味がある。

Q32. 一番最近連絡をとったジャニーズの人は?
→A32. 松潤。オレが絵を描いてるときに遊びに来てくれて、そこでオレのケータイで写真を撮ったのを送ったら『ありがとう』って。
何気にこの2人、仲良いよね。松本さんは絵とか好きそうだから、大野さんの創作活動にも興味があるんでしょうね。演出家と振付師でもあるし、クリエイティブ方面で通じ合える部分があるのかも。

Q40. カラオケで歌いたい嵐の曲は?
→A40. 『Monster』。わりと知られているかなぁって。
嵐の曲の中では確かに一般での知名度は高い方かも。カラオケで1人で歌ってくれたら、それ聴ける人は幸運だなぁ。

Q42. 振りつけが好きな曲は?
→A.42. 『つなぐ』。わかりやすいし、疲れないから好き。
あまり細かい振りをつけなかったって言ってましたもんね。でもカッコイイし良いよ~。

Q48. 嵐のファンの自慢をするなら?
→A48. 場の空気を読むプロ集団。ライブやってるとわかるんだけど、細かく気を使ってくれるんだよね。
団扇を裏表使い分けたり、ペンライトをメンカラーに変えたりね♪

あと、大野さん関連のを抜粋すると、
A32. メンバーだとリーダー(松本)
A42. 『TRAP』。最初に振り入れしたときからリズムが気持ち良くて、みんなすぐ覚えられた曲。(松本)
あ~、「TRAP」いいよねぇ。jr.含めたあの全体的な構成が好きだったなぁ。

Q39. ちょっぴりくだらない近況を教えて!
→A39. 昨日の夜は録画した『嵐にしやがれ』を見てた。大野さんが楽しそうにキャンプしてたね(笑)。(櫻井)
メンバーから見て、あの大野さんはどんな感じなのかな? 感想聞いてみたいです。次の「嵐にしやがれ」では大野さんと櫻井さんで海キャンプですね♪

Q45. 初コンサートの時のメンバーへメッセージを送って!(→二宮)
→A45. 大野さんの『Cool』っていう曲のとき、ニノと2人でバックダンスをしたね。(櫻井)

インタビュートークでは、さっきの例えるやつや50個の質問についてワイワイ言ってました。特に「メンバーを〇〇に例えると?」について、「これ、オレらは答えますけど、KAT-TUNとか答えてくれる?」(櫻井) 「上田は答えてくれないんじゃ…。」(松本) 「大丈夫、『アニキは答えてくれたよ!』って言えば、即答よ。」(二宮)と言ってたのが面白かったです。

次に、10周年のときに「10年後の嵐へのメッセージ」という企画があったので、それを読んで今どうかというのをやってました。
「『A・RA・SHI』歌ってますか? 10年後もしゃかりきに歌っていたい」(櫻井)
「まだ頑張っていてほしいし、ちゃんとコンサートやっていたいよね」(二宮)
「ライブやってますか?」(相葉)
「支えてくれる人に感謝しなさい」(松本)
「みんな健康でやってるかい?」(大野)

というのが10周年のときのメッセージなのだけど、全然バリバリ大丈夫ですよね。当時は本人たちも10年後ってちょっとどうなってるかわからないというところだったのかも。私も嵐は10周年の特需ですごく売れてるけど、そのうち落ち着くと思ってたもんなぁ。20周年もお祝いできたらとは思ってたけど、20周年のときに嵐は存在してるんだろうか?自分はまだファンなのかな?と思ったりもしてたのでした。

あと、過去の誌面とか見ながら話してましたが、大野さんの日記の話で「前に個展のグッズで作った、5年日記に書いてる。」(大野)と。私も使ってるので何だか嬉しいです。今年2冊目に突入しました。実は3冊買ったので、今の5年が終わった後、さらに5年分は大丈夫。元気に最後まで使い切りたいものです。

◎ヘアスタイルで振り返る嵐のこれまで(p24)
見開き2ページで嵐の年表とPOTATOに載った嵐の写真からいろんな髪型が紹介されています。やっぱり私は「優しく冷徹な、黒髪弁護士」が好きだなぁ。

◎これからもずっとJr.が聴きたい嵐の名曲(p26)
Travis Japan、Aぇ!group、少年忍者、HiHi Jets、ジャニーズJr.、Jr.SP、関西ジャニーズJr.、なにわ男子、Lil かんさい、7 MEN 侍、美少年のみなさんが、いろんなシチュエーションで聴きたい嵐の曲を挙げてます。4ページ。

影山拓也さんは「おうちで夏フェス気分なとき聴きたい曲」に「IN THE SUMMER」を挙げていて、おぉ、新しい!と思いました。同じシチュエーションで猪狩蒼弥さんは「Attack it!」を挙げていたのだけど、「小学生の時に初めて聴いて、あまりのカッコよさに衝撃を受けた。」と。小学生であの曲を聴いてカッコよさに衝撃を受けるって見る目(聴く耳?)あるなぁ。この曲ほんと、カッコイイと思うわ~。私も大好き♪
北川拓実さんは「カラオケで歌いたい曲」に「Monster」を挙げていて、「大野くんの歌がカッコよくて、歌番組でよく見てた記憶がある。」と。伊藤翔真さんも「Monster」で「とにかくめっちゃカッコいい曲。AメロもBメロどっちも好き。」と言ってました。あと、「Monster」は「恋したときに聴きたい曲」で大橋和也さんも挙げてました。「意外と歌詞が恋愛系で、かなり壮大なラブソング。」と。

◎Sexy Zone(p57)
Sexy Zoneさんのグラビア&インタビューで4ページ。p59で菊池風磨さんが「ジャニーズの言い伝え」で二宮さんの伝説を挙げてました。スタッフさんに二宮さんが怒られてリハに参加させてもらえなかったけど、端で見てて、戻るよう言われたときには完ぺきに振りを踊れてたという話とか、オーディションで踊りも歌いもせず立ってただけなのに合格した話とか。

◎Travis Japan 「もっと近づきたいー」(p86)
Travis Japanのグラビア、Q&Aが4ページ。
「今、距離感を縮めたい人は?」に、七五三掛龍也さんは「相葉くんとは、一緒に食事をしたり、家に呼んでいただいたりする、すごくうれしい関係。(中略)相葉くんとの距離感が一番近いのは、ザキさん(松崎祐介)。これは圧倒的! 次が(松本)幸大くん、(藤井)流星くん…って感じで、僕も本当はもっと近くに行きたい。それでも、月に何回かはメールを送らせていただいているんだよ。」と。何でも”相葉会”というのがあるとか。

◎POTATO PARADISE(p133)
情報ページ。「ソフトバンクと嵐の5Gプロジェクト発表会」が3/4ページ載ってました。メンバーそれぞれの「5Gでやりたいこと」のコメントも載ってました。

◎元気をもらった嵐ソング2020(p137)
読者が選んだ嵐のパワーソングということで4ページ。曲のタイトルと読者のコメントが紹介されていました。「アレルギー」のおかげでピーマンが食べられるようになったというエピソードが印象的でした。

◎CONTENTS(p150)
表紙とは少し違った表情の嵐の写真が載ってました。カラーではなくて、白黒でもなくて、こういうの何色刷りというのかな? 2色刷り?

◎はみだしPOTATO(p155)
撮影オフショットや裏話のページ。嵐も1/3ページほど載ってます。松本さんのお誕生日お祝いも。

POTATO(ポテト) 2020年10月号 [雑誌] - POTATO 編集部
POTATO(ポテト) 2020年10月号 [雑誌] - POTATO 編集部

POTATO (ポテト) 2020年 10月号 / POTATO編集部 【雑誌】 - HMV&BOOKS online 1号店
POTATO (ポテト) 2020年 10月号 / POTATO編集部 【雑誌】 - HMV&BOOKS online 1号店


POTATO (7net)


-全ての記事
-, ,