ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2025.04.02 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2025.04.08 更新)

duet 2020年10月号

ちゃんと発売日の9/7(月)に届いてたんですけど、「あとでじっくり読もう」と延ばし延ばしになってたduet、POTATO、WiNK UP・・・。やっとこさ今から読みます~。

★duet
◎表紙
薄ピンクのバックに秋っぽい装いの嵐さん。いかにも「表紙」という感じの構図。

◎嵐 NOW AND FOREVER(p17)
嵐のグラビア&トークで8ページ。「duet」のこれまでの嵐表紙も紹介されています。
まず、メンバーごとに1ページずつ、そのメンバーがメインになったグラビアと、「〇〇's HISTORY」として過去誌面の紹介、「(duetの)思い出」「近況」が載ってます。グラビアの衣装は表紙とはまた違って、茶系がメインな感じ。

「SATOSHI's HISTORY」では、1999年12月号(嵐の初表紙)、2007年8月号(カクテル作り)、2008年4月号(直島)、2010年8月号(帽子屋さん)が紹介されていました。
大野さんの「思い出」にソロライブという単語があったのが何か嬉しかったです。「ソロライブについてくれたJr.たちとの打ち上げパーティ。その時、カレーを作ったんだっけ(笑)。」と。知念さんとは最近もちょくちょく連絡を取ってるのだとか。
「近況」でも「カレーを作ったよ」と。作品展のカレーパンの話もありました。「最近はキャンプが好き」とも。

5人のトークは見開きで2ページ。前回の取材は2016年1月号ということで、5年ぶりの登場とか。表紙は27回目だそうで、歴代1位とありました。duetでの撮影の思い出話や、最近の話、気になる後輩の話などをしてました。大野さんは、 ”気になる後輩”について、 「ライブでオレのソロ曲やってくれる子とか。単純にうれしいし。」と。
「なにわ男子の子(大橋和也)のは観たよね? 『TOP SECRET』とか”盤”になってない曲をやるのもすごいよね。」(松本)
「うん、観た。Travis Japanの子(吉澤閑也)は『Bad boy』を選んだんでしょ? それ、すごいなと思って。」(大野)
「振りは違うみたいだね。あれはカッコよくやっちゃダメなんだよ(笑)」(二宮)
「そう、おもしろくないとね(笑)。でも選んでくれて、うれしい。」(大野)
と言っていて、やっぱり嬉しいものなんだな~と。吉澤さんの「Bad boy」はカッコイイ系だったのかな? 大野さんの "カッコイイ" 「Bad boy」も見てみたい気がします。

表紙撮影の感じが、 「デュエットっぽい」(大野)と言ってましたが、いろんな雑誌の表紙やグラビア撮影がある中で、「~っぽい」っていうのがあるっていうのは「duet」さすがだなと思いました。「また、呼んでくださ~い(笑)。」(大野)と言ってましたが、また誌面で会える機会があるといいなと思います。

◎Travis Japan 「静かに激しい情熱を…」(p58)
Travis Japanさんのグラビア&インタビューが3ページ。p61で七五三掛龍也さんが、 「最近熱かったのは、やっぱり”サマパラ”のソロライブ。相葉くんからは、『ヨシヨシしちゃったよ~!』って感想メールをいただいて、めちゃくちゃうれしかった!」と。

◎DUeT:J:JOURNAL(p69)
情報ページ。「ソフトバンクと嵐の5Gプロジェクトに関する発表会」が半ページ載ってました。

◎Myojo広告(p74)
9/23(水)発売の「Myojo」11月号の広告が1ページ。嵐は表紙&巻頭8ページで写真も載ってます。

◎林翔太 「Journey to the dream!」(p79)
林翔太さんが「旅」に関する質問に答えています。1ページ。
「ツアーの思い出」で、嵐のツアーで仙台に行った時、みんなでバーベキューをしたそうですが、 「当時大流行してたエクササイズDVDの音楽に乗せて、相葉くんがお肉をノリノリで焼いてたのを覚えてる。」と。

◎HOT SHOT!(p111)
今月号の取材舞台裏ということで1ページ。嵐も1/6ページほど載ってます。
「ハワイ取材に行った当時の編集長から、『メンバーは相葉、松本、二宮、大野、櫻井! グループ名前は嵐!』という電話が来た時のことを今でもよく覚えています。」と。今回の取材については、メンバーそれぞれについて話しつつ、 「なつかしくうれしく温かい取材でした。本当にありがとうございました! みなさんの引き続きのご活躍と幸せを願って…。そして、また呼びますね!」と言っていて、何だか泣きそうな気分に😢。

◎CONTENTS(p112)
表紙とは少し違う表情(歯見せ笑顔)の写真が載ってました。

◎ふぉ~ゆ~感じでいいっすか!?(p120)
ふぉ~ゆ~さんの連載ページ。p121の「松崎祐介のひとりごと」で「今朝、アニキ(相葉雅紀)からツーリングのお誘いがあったんだ。でも『ごめん、仕事!』って断っちゃた。『今度ラーメン食べに行こう』って誘われてるんだけど、オレは海辺のカフェでアニキとイチゴパフェを食べるのが夢♪」と。あと、トーク中に相葉さんにもらった服の話も出てました。

◎なにわ男子「教科書は、隣の仲間。」(p138)
なにわ男子さんのグラビア&インタビューが4ページ。
p140で藤原丈一郎さんが、 「今学びたいこと」に「MC力。」を挙げていて、 「自分だけ突っ走らず、メンバー全員を見てパスを出せる村上くんや、頭がよくて言葉に説得力のある櫻井くんみたいに、もっと自分のトーク力を磨きたい。」と。

◎A.B.C-Z 「Live Together」(p147)
A.B.C-Zさんのグラビア&インタビューが5ページ。
p150の塚田僚一さんのページで、「番組で大野くんと飲んだ時もそうだったけど、先輩とお酒を飲んでる時はどれだけ飲んでも酔わないの! やっぱり無意識のうちに自分を律してるのかな?(笑)」という話が載ってました。

◎Hey! Say! JUMP (p152)
Hey! Say! JUMPさんのグラビア&インタビューが8ページ。
p158の知念さんのページで、 「『VS嵐』で嵐のメンバー同士が対決する『Mr.VS嵐』に出演させてもらいました。大野くんのチームに入れて、楽しかった。でも、難しくもあったな。自分はちょっとふざけていたいタイプの人間なんだけど、あの現場では思うように素が出せないね。だって競技の面で ”知念はできる!”ってプレッシャーがかかり、その期待を越えなきゃいけないって思うから、そっちでいっぱいいっぱいになっちゃう。ホントはチーム分けのドラフト指名も、いろんな人から指名してもらって『これじゃあボク、大野くんのチームに入れないじゃないですか!』『やめてよ~』ってくだりがあれば、バラエティー的におもしろいな、なんて思っていたんだけどね。みなさん気を使ってくださって、最初から『知念は大野チームに入れてあげよう』みたいな雰囲気だったもん(笑)。」と。

そっか~、バラエティ的にね。いやでもあれだけアピールしてて周知のことだから、他のチームからしたらやっぱり選びづらいよねぇ。

ジャニーズWESTのページで見ましたが、小瀧さん、小型船舶1級の免許を取得したとか。ダイビングへ行くときに船のことで手伝えるからということらしい。碇の上げ下げも免許が無いとダメなんだとか。大野さんと釣りに行くときにも役立ちますね。(でも大野さん、自分で船運転して行くってことは無さそう…)

duet(デュエット) 2020年 10月号 [雑誌] (デュエット、duet)
duet(デュエット) 2020年 10月号 [雑誌] (デュエット、duet)

Duet (デュエット) 2020年 10月号 [雑誌] - 楽天ブックス
Duet (デュエット) 2020年 10月号 [雑誌] - 楽天ブックス


duet (7net)


-全ての記事
-, ,