ブログのテーマは何でもありです。が、嵐(大野さん)関連が多いです。嵐関連のブログとかにお邪魔しているときは「ふぁる」っていうニックネームを使ってます。松本零士系では「エメラルダス」を使ったりしてます。(すいません、昔の名残で・・・。)
テレビネタは基本、大阪バージョンです(TV誌も)。

「大野智ドラマ出演一覧」「歌番組出演一覧」「全曲データベース」「DVD一覧」「CD一覧」などはコチラ→「嵐さんのページ」
※こちらの判断でコメントは掲載停止する場合もあります。ご了承下さい。

■「きままなゲーム日記」-「原神」(2025.04.18 更新)
■「きままなゲーム日記」-「崩壊:スターレイル」(2025.04.15 更新)

7/8~7/14 チェック予定の番組~♪ (随時追加)

7/8~7/14チェック予定の番組です。基本、大野さん目当てです。チャンネルと時間は大阪バージョンです。WS系は適当に録ってるので、あらかじめお知らせがあった時以外は載せてません。また随時追加・変更するかもしれません。(時間とかは各自再確認よろしくです。)

7月7日(日) ※本日これからの分
★「24時間テレビリポート」(読売 26:48~26:52)
一応

7月8日(月)
※日テレ系は「THE MUSIC DAY」関連があるかも。

★「CM INDEX」(Dlife 26:00~26:30)
(TOKYO MX 6月29日放送分)

7月11日(木)
★「嵐にしやがれ(再)」(読売 10:25~11:25)
・夏の旨辛グルメデスマッチ(堂本光一)
・隠れ家ARASHI(二宮和也×横山だいすけ)
・翔旅行(桝太一アナ)
(2017年7月15日の再放送)

★「VS嵐」(カンテレ 19:00~19:57)
ドラマ「TWO WEEKS」チーム(三浦春馬、芳根京子、三浦貴大、近藤公園、原沙知絵、高嶋政伸)
プラスワンゲスト(藤本敏史、ゆりやんレトリィバァ)

7月12日(金)
★「あさイチ」(NHK総合 08:15~09:00)
プレミアムトーク:松本潤

7月13日(土)
★「CM INDEX」(ホームドラマCH 13:30~14:00)
嵐 JAL国内線割引運賃『先得』
(TOKYO MX 7月6日放送分)

★「音楽の日 第一部」(MBS 14:00~21:54)
嵐出演
詳しくは→http://www.tbs.co.jp/ongakunohi/

★「嵐にしやがれ」(読売 21:00~21:54)
・大好物デスマッチ(IKKO)
・隠れ家ARASHI(大野智×スゴ腕職人SP)
・MJ倶楽部(松田翔太)

★「音楽の日 COUNT DOWN TV SP」(MBS 23:45~29:00)
一応

※以下は覚え書き
7/19(金) 25:10~25:40 NHK総合 「SONGS(再)」 嵐
7/24(水) 19:00~23:28 カンテレ 「FNSうたの夏まつり」 嵐出演(「A・RA・SHI」、「果てない空」)
7/24(水) 19:30~20:42 NHK総合 「2020スタジアム」 メインパーソナリティ:嵐
8/24(土)18:30~8/25(日) 20:54 読売 「24時間テレビ」 メインパーソナリテイ:嵐
8/28(水) 19:30~20:42 NHK総合 「2020スタジアム」嵐による競技や最新情報の紹介
2020年1月~ 「2020スタジアム(仮)」 毎月放送

他に、櫻井さんが出演する「みんなのラグビー」(関東で6/29に放送したもの)とか、松本さんが出演する「チコちゃんに~」とかちょこちょこありますが、とりあえず「あさイチ」だけチェックしとこうかなと。トーク多そうだから。チコちゃんはちょっと苦手なので・・・。

「VS嵐」、大野さんが珍しくクリフクライムで落下。笑える方向に持っていってたけど、内心は悔しかったかもね。その後もちょこちょこイジられてたけど、最後の謝罪が潔すぎて爽やかにさえ感じちゃいました。最初のピンボールランナーでも7見ながら4って言っちゃったり、この日はちょっと調子悪かったかな。でもピンボールランナーの間違いは”あるある”って思います。というか、私とかは日常茶飯事です。。。頭で別のこと考えてたり、2つのこと考えてたりしたら、違う方が出ちゃうっていうね。

歌番組は「Mステ 2時間SP」と「THE MUSIC DAY」がありました。「Mステ」は「A・RA・SHI」「きっと大丈夫」「Sakura」の3曲でしたが、それぞれ長くやってくれたし、大野さんの声がよく聴けて嬉しかったです。「きっと大丈夫」でワイワイやってるのに、最後に「Sakura」の最初のポーズにバシッと納まるというのがなかなかオシャレだなと思いました。「Sakura」の桜吹雪は多すぎでしたが。やりそうだとは思ってましたが、最後のダンスが見えにくかったのは残念。カッコイイのにね。ウケよりアーティストを見せる方を優先してほしかったです。それと、間に挟まってた別撮りの映像。あれは要らない。何で生でパフォーマンスしてるのに、それ見せないで映像見せるんだ⁉Mステが「特別な演出」って言うとまぁロクなことは無いっていう実績がまた1つ増えました。でもまぁ、終わってから何度かリピしたし、トータル良かったと思います。やっぱり大野さんの歌が聴けるというのが大きかったです。

一方の「THE MUSIC DAY」ですが・・・こちらはちょっと私的には不完全燃焼でした。「BRAVE」は声がたくさんある感じ? 何か合唱みたいに感じました。大野さんのソロダンスとか、振りの端々は素敵だな~と思いましたが。
シャッフルメドレーは大野さんのグループの曲が「浪花いろは節」と発表されたときに、「すばるさんのパートを大野さんに歌って欲しいな」っていう声をたくさん見かけたので、どんな曲なのか聴いてみようと思いましたが、変に期待してもな~と思ったのでやめたのでした。案の定でしたね。何グループもある中で、一番見どころ、聞きどころがなかったなぁと思いました。ステージじゃないから踊らないし(大野さん、この場所率多い気が・・・)、ソロもないし、短いし、ただ知念さんが嬉しそうだなぁというのみ。これだとノー練習でいけそうだから、他の仕事が忙しくてこうなったとも考えられるけど、どちらにしてもガッカリなシャッフルメドレーでした。まぁ、これまでもあまり「良かった!」っていうの無いけどね。2013年の「哀愁でいと」とか2014年の「AMBITIOUS JAPAN」の坂本さんとのソロリレーぐらいかなぁテンションあがったのは。2013年は嵐による「仮面舞踏会」も良かったな。
最後のメドレーは「ハダシの未来」「Troublemaker」「GUTS!」ということで、「時代」やらんのかい!と。せっかくテーマが「時代」なのに、ここは「時代」でしょうよ!って思いました。結果、お馴染みの曲ばかりだったし。せめて1曲くらいバリバリに踊る曲とかクールな曲とか混ぜればよかったのに。というわけで、そんなにテンションがあがることもなく終わった感じでした。
今回の「THE MUSIC DAY」は曲より「嵐にしやがれ」コラボの方が楽しめたかも。THE ALFEEさん、いい人たち♪ でも、食琴の曲はTHE ALFEEさんが知ってて、嵐が知らないような曲か、せめて両方とも知ってる曲でやった方が良かったなと思いました。あ、あとリフトされてる大野さんも可愛かった。あんなスッときれいにリフトされるのすごいね。おまけにボールもちゃんとキャッチできてたし。

たくさんの歌披露の場がどんどん終わって行くのは寂しい気がする今日この頃。あと楽しみが残ってるのは「音楽の日」かな。「truth」やってくれないかなぁ。でもテーマが「汗」だし合わないかな。 「FNS」は「果てない空」が個人的に好きじゃないので、「A・RA・SHI」に期待したいところだけど・・・フルでやってくれないかな。

「嵐にしやがれ」⇒Monster、Hero
「テレ東音楽祭」⇒A・RA・SHI、Happiness、愛を叫べ
「VS嵐」⇒Love Rainbow、I'll be there
「SONGS」⇒a Day in Our Life、Love so sweet、君のうた
「CDTV」⇒夏疾風、言葉より大切なもの、Beautiful days
「Mステ」⇒A・RA・SHI、きっと大丈夫、Sakura
「THE MUSIC DAY」⇒ハダシの未来、Troublemaker、GUTS!、BRAVE
「音楽の日」⇒?
「FNS」⇒A・RA・SHI、果てない空

(参考:CM INDEX) ※CS、BS、CATVなど、いろんな視聴の仕方があるので、うまく合えばTOKYO MX地域以外でも見られます。
TV番組「CM INDEX」

(参考:主なCS音楽番組 OAリスト) ※ちょくちょくPVが流れたりしてます。
SPACE SHOWER TV
SPACE SHOWER TV Plus
MUSIC ON! TV
MTV

-全ての記事
-, ,